短かった15年、時が止まった三ヶ月
2014/12/27(Sat) 21:54

皆さんこんばんは
このブログは約3ヶ月を短縮した記事です
いや~、最近涼しくなりましたね?
この画像の頃は10月を迎えて少し過ぎた頃だったかな?

相変わらず散らかってます
思い出せば今年はバタバタの一年でした
日頃「もーチョイ工場をキレイに出来ないのかね?」等とぶつくさ言う毎日でした
だって仕事するより片付ける方が時間が掛かるんだもん
工場長として頭が痛いと言うか、胃に穴が空きそうな毎日でした

でもね、今年の九月の末
いや、10月初頭と言いましょうか、我ジャストプランニングに有る出来事が起こってしまいました
それは、社長が急死すると言う出来事です

有る夜の事です、突然一本の電話が鳴り響きました
「社長が心配停止で病院に運ばれた」
奥さんからの電話でした

僕は頭が真っ白になりました

思い出が走馬灯の如く、終わる事無く延々と溢れ出す

今後この工場がどうなるのか?
自分が継ぐのか
それとも終わりを受け入れるか

自分が引き継ぐにしても戦力も自分の実力も足りていない

考える時間と余裕が無かったね
突然の変化に対応できなかった
無力だ

長年の相棒とも別れの時

その日の朝がやってきた

今まで助けてくれて有難う

仕方が無いのは重々承知
でも悲しい瞬間だった


次の工場でも頑張れよ

機械が無くなると広いね
10年ぐらい前かな?
旧工場からココへ引っ越して来た時は「なんて広い工場なんだ」と思ったモンです

今は無き竹川師匠と一緒にココの設備の整理と架台の改造した思い出が有ります
懐かしい思い出です

シャーリングも引き取られていきました
なんか寂しいね

ブッちゃけウチは10月頭から会社的機能がストップしていました
でもね、社長が生前からの仕事はまだ生きているのですよ

設計は早々に尻尾巻いて逃げた
営業も居ない
残工事の打ち合わせに手直し
期限は今年中
内容的にはいつもと変らないのだがココのリミットが迫り来る
もう後が無いんだ
失敗が許されないのは同じだが、今まで有ったバックアップがゼロだ
商社とエンドユーザーは、ジャストプランニングと言う組織に話をしていると思っているのだろう、しかし既にその実態は無い
コレを乗り切れない程度では俺の今後の人生もたかが知れていると言う事だ
今は自分の器量的な問題が試されているのだろう

また自分の大切な相棒が手元を離れる
でも幸いなのは、コイツの嫁入り先が自分の友人の所の工場って事だ
それだけでも心が緩くなる

もう機械の大半が無くなり80%以上の製造能力は失っている
それでも仕事はやってくる
昔ウチに居た職人のKAZU、俺の相棒が旋盤とフライス仕事を持ってきてくれた
しかしどうしようか悩んだ
かろうじて旋盤が動く状態では有るが、既にフライスが動かないんだから
でもKAZUが「ウチのフライスを使っても良いですよ」の一言で決めた
よし、まだイケる

そして12月も末になってしまいました

俺にとって長い3ヶ月でした
今ジャストプランニングの看板が下ろされます

約15年
あっと言う間だった

12月はもう一つ寂しい出来事が有った
水平対抗6気筒 3リッターNA フルタイム4WDセダン 6マニュアル
こんだけ変態スペックの車はコイツ以外には無かったぜ
次のオーナーにも大切にしてもらえる事を祈る

しかし悲しい事ばかりでは無い
コイツが新しい相棒だ
俺が社長のキャラバンに乗る事になった

それと場所は変りますが、ココは俺の城になった工場です
33坪と、そんなに広くも無いしホイストも付いてないけれど
ここが俺の新しいスタート地点です

今年一年を振り返ると、最初から最後までバタバタのハードな一年でした
社長が亡くなり、会社も無くなり、どん底に落ちてしまったが、みんなの助けのお陰でここまで来る事が出来た
あえて暗い話を語る事はしないが一時は不安と、今後はどうすれば良いのか解らず精神的まいっていました
でもこれは自分が独立するチャンスなんだと
正直不安も沢山有ります
でも、この新しい工場へと道具を引っ越したり色々としていると心が凄くワクワクします
期待と不安の入り混じる微妙な心境だな
来年はどんな年になるのかな?
長い3ヶ月でした
2015年も引き続きヨロシク
jp-akai
Category:仕事
2014/12/28(Sun)13:05
実の兄の様な叔父様を亡され、想像もできない悲しみのなか、会社の事も大変な3ヶ月でしたね。
大きな不安もあるでしょうが、新たな一歩が、大きな一歩になる事を、お祈りしています。
頑張ってください!
陰ながら応援しています。
名前:Nikkor (URL) 編集
管理人のみ閲覧できます
応援してます。
2014/12/28(Sun)14:54
人生山あり谷あり!社長が命に代えて、くれたチャンスかもしれない。
アカイチャンのアイデアとその探求心は必ず花を咲かせると信じてます!
フレー!フレー!アカイ!!
名前:まっちゃん (URL) 編集
2014/12/28(Sun)18:48
取引先のお客さんはアカイさんの製品を待っているのですね。
深い哀しみを抱えながら、勇気のいる決断、本当に大変でしたね。
色々あると思いますが、大好きなモノ造り、また頑張ってください!!
ファイト〜(^_−)−☆
名前:パンくん (URL) 編集
メイドインシャパン
管理人のみ閲覧できます
2015/01/01(Thu)18:29
皆様
あけましておめでとう御座います
沢山の応援のコメント有難う御座います
正直な気持ち、未来への期待とソレに反比例するかの如く大きな不安の入り混じるこの頃です
ここだけでは無くフェイスブックも含め、皆さんの暖かい声援と応援で明るい未来しか想像できないポジティブな強い心を持つ事が出来ました
この心と皆様の支ええを忘れる事無く頑張って行きます
これからもjp-akaiを宜しくお願いします
あーざーす!
akai
名前:jp-akai (URL) 編集
がんばってください!
2015/02/19(Thu)02:43
空き地さん
はじめまして
ブログ拝見しました
素晴らしいです
僕は特に技術が有るからという訳で独立の道を選んだのでは無く、他に選択する道が思い付かなかったのと、このチャンスと自分に賭けてみようと思っただけです
それと自分の工場が欲しかったんですわ
名前:akai (URL) 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL
「JP-akaiのチラ裏日記」 をLINKしました。
2015/02/28(Sat)08:38
JP-akaiさんが、更新するブログ 「JP-akaiのチラ裏日記」をLINKしました。 バイク・車・金属加工・趣味多数、節操無くてすんません。by.akai ********************************************************* JP-akaiさんのブログに辿り着いたのは、何かを検索していて辿り着きました。 ふとブログ見ていたら、旋...
町工場フラターテックBlog(フラ風呂WP)
管理人のみ閲覧できます
2014/12/27(Sat)23:09
このコメントは管理人のみ閲覧できます
名前: () 編集