冬の支度
2012/11/17(Sat) 17:19

皆様今晩は、近頃すっかりと寒くなり、ホームセンターやオモチャ屋さんではクリスマスソングが流れ本格的な冬が到来ですね
それはそうと、バカでかいラジエーターだと走行中に水温が68℃とか、酷い時には前半代と気持ち良く冷えてくてます、この前の仕事帰りに大雨が降った時なんて悲惨でした><
去年製作したラジエータの邪魔板はコイツ(現在のラジエーター)に使えないのでまた新しく製作し直しです

曲げたら完成
シンプルイズベスト
前作はt-3のアルミ板で作ったけれど、今回はSUS304のt-1です
板厚は薄くなったけど比重が約3倍なので重量はあんまり変わらない

夏場に活躍してくれたサイドフラップ
「また来年も宜しくー」と軽く挨拶して撤去

今年の邪魔板は少しだけ進化した
去年のタイプは一枚の普通の板だったのでちょっとした不便も有った
今度のは気温が上がってくる3月4月それと日ごとの気温の上下変化の激しい5月にも対応するべく邪魔板を二分割にして微調整出切るように改良してみた

こんな感じでね
これでオーバークール対策もバッチリ?!
かな・・・?
それと全く話が変わるんだけど、昨日は何故かアクセス数が爆発していた
大体200前後が平均なんだけど589って・・・・・何故?
それが不思議でアクセス解析で調べてみると殆どが外国からのアクセス
リンク元が解ったのでコチラからアクセスするとZRX1200関連の話が凄く多い掲示板のようだ?
でも漢字だらけなんですよ・・・?全く読めません><
でも中国にZRX1200輸出してるの?・・・・・ひょっとして台湾?
言葉は全く解らないけど楽しそうな感じ
台湾もバイクが盛んだとは知っていたけれど、まさかZRX1200が走っていたとはね
アップされている写真を見ると日本とやってる事は同じみたいだね
近頃は領土問題で国同士がギクシャクしているけれど、お互いを知れば台湾とはもっと中良くなれるんじゃないかな?と思った
スポンサーサイト
Category:ダエグ
2012/11/19(Mon)19:04
こんばんは。
今月発売のカスピー見ましたよ~!
フェラーリのブレーキ部品といい、今度は台湾から発注が来るかもしれませんね。
名前:グリーンモンスター (URL) 編集
2012/11/20(Tue)20:03
いしやんさん
ガムテープよりはカッコイイでしょ?(笑)
マレーシア仕様や北米仕様って聞いた事有りますけど台湾は何処仕様なんでしょうかね?
名前:akai (URL) 編集
2012/11/20(Tue)20:06
yoisa くん
ちょくちょく外国からのアクセスが有るみたいだけど、一体何故ここにたどり着いてるのかは謎です
カスピは日本しか発売してないでしょ^^(笑)
名前:akai (URL) 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL
2012/11/17(Sat)21:16
シンプルやけどバッチグーですねぇ
台湾はいいですよ
何年か前に仕事で行きましたが普通に話も解るしで、最近の騒ぎも信じられんぐらいです
確かに通勤のバイクの数は強烈でした
名前:いしやん (URL) 編集