DAEG用 フェンダーレス
2016/01/23(Sat) 21:18

みなさん今晩は
近頃はR1-Zの話ばっかりでDAEG関連の話題から遠のいていました
丁度一年ほど前にjp-akaiとして看板を上げ、家の近所に工場を借りたもんだから通勤と言う物が無くなり(歩いて5分)バイクに乗る機会がめっきりと減りました

まぁ、もともと寒い時期はバイクに乗らない根性無しライダーなんですがね><
それと今現状触る所は全て触っちゃったからこれからは、細部を煮詰めなおす地味なカスタムぐらいしか残っていないんですわ

元々性格的に一つの物に執着して、とことんのめり込んで深みにハマるタイプの人間です
プラモデルも同じ物を何回も買って色違いを作ってしまう事も有ります
だからバイクも気に入ると、廃車になってしまったとしてもまた同じバイクを買ってしまう人間です

だから一度バイクのパーツを作っても後から「あ、ここはこうすれば良かった」みたいな感じで少しバージョン違いの同じ物を作ってしまったりします
多分説明しても誰も解らない、誰にも理解されない本気の自己満足の世界です

今回はDAEG用のフェンダーレスの製作です
このDAEGのフェンダーレスも自分が使用するタイプを始め、他のオーナー様からの製作依頼を切っ掛けに少しバージョンの違うタイプなど、自分でもどれが基本形なのか分らなくなってしまう時が有ります
その中でもスタンダートと言いましょうか、一番標準的な形が今回の物です

一般的に販売されているフェンダーレスと比べると多分変わった作り方だと思います
よく目にするのが鉄をプレス曲げした物が世の中の標準的な作り方だと思います
でもね、プレスで量産すると製造コストは下げれるんだけど、ある程度の数を売らなきゃ元を取れない
逆に売れるならプレスでどんどんと量産すれば良い
だから客の奪い合い

しかし俺みたいな個人で超少数生産しかする事が無い場合にはその手法は無理だし激戦区に参戦する気も無い
だからコストは掛かってしまうのだが一枚一枚の板パーツをレーザーにてカットして
部分的には上の方の画像のように簡易プレスで曲げて
全てをプレス曲げするとデザインに自由度が無くなるのである部分は溶接で接続

溶接も少し拘りが有る
また上の画像になるんだけどパーツの全周を溶接しない
これは熱歪対策のひとつでも有りますが、もう一つの理由が有ります
自分がもっとも好む材料は腐食に強いSUS304
どんな金属でも金属疲労と言う物が存在するんだけど、一番長く付き合いの有るSUS304のクセを普通の人よりは知っている
このSUS304と言うか溶接部分は微振動や繰り返す屈折に弱い
特にバイクは微振動が多く発生する
だから少々の事ではクラックが入らぬように注意して溶接していますが、それでもクラックが絶対に入らない保障は無い
もしもクラックが入ってしまった場合に、全周を溶接しているとビートにクラックが走り比較的短時間にて割れて取れてしまう
しかし溶接に間をあけているとクラックはそこで一度止まり一気に壊れてしまう可能性が減る
でもそのまま放置したらいずれ壊れます
それと溶接が半分でも切れてしまうとガタガタと変な振動音がするので壊れいる事に気が付き、対処する時間に猶予が出来るメリットも有る
(運が悪い時はなにやっても駄目だけどね)

地肌でも錆に強いSUS304だがあえて塗装
しかしこのSUS304は塗装の食い付が悪い性質を持つ
少しでもキレイに長く使ってもらいたいのでブラストで下地を整えて艶消しの黒にて仕上げます
特に名前は無いんだけど標準的なjp-akaiフェンダーレス ウインカーステー取り外せるタイプ完成
※標準的じゃないヤツでウインカーが前に移動するタイプも有ります
でもちょうどメットホルダーの真下なんで、メットホルダーを切断するのに躊躇いの無い
神経の太い人向けです、俺や悪代官さまぐらい
スポンサーサイト
Category:ダエグ
2016/01/24(Sun)17:51
悪代官様
え、(笑)
何が本来か解りませんが、納まり的にはコレがスタンダードの形状です
当然ウインカーステー固定タイプも有ります
でもね、ウインカーステーが外せる方が後の拡張性が高いかなぁ?なんて
気分でアクティブのナンバーフレームにウインカー付いたヤツを使ってもキレイに収まりますし
僕と悪代官様のフェンダーレスはマニア向けです
名前:akai (URL) 編集
2016/01/25(Mon)07:56
溶接の仕方にも、沢山のノウハウが詰まっているのですね!
こういうこだわりがあるからこそ、JP-akaiファンが多いのだと、思います。
名前:Nikkor (URL) 編集
2016/01/25(Mon)09:15
Nikkorさん
おはよう御座います
これが絶対とはいえないのですが、今現在最適な方法にて作ります
次見たら形変わってたりして?^^;
名前:akai (URL) 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL
2016/01/24(Sun)16:56
私のハートはガラスの様に壊れやすいけど~
何か?
また違うバージョンやないですか~!
萌え~(笑)
名前:南悪代官 (URL) 編集